外国人の在留資格申請や更新、永住許可申請、家族の帯同ビザ申請など、入国管理局への各種申請手続きをサポートします。専門的な知識と経験を持つ行政書士が、複雑な書類作成や手続きの代行を行い、迅速かつ確実に対応します。これにより、外国人の方々が安心して日本での生活を始められるようお手伝いします。ビザ申請に関するお悩みやご相談は、お気軽にお問い合わせください。
行政書士に任せるメリット
各種申請書類の作成や提出に多くの手間がかかり、必要な書類の数や種類も多いため、手続きが非常に煩雑です。また、日本語が堪能でない場合、申請書や説明書の理解が難しく、誤解やミスが発生しやすいです。
法規制の変更により入管法や関連規制が頻繁に変更されることがあり、それに対応するための最新情報の収集と適切な対応が求められます。そのため書類の不備や誤りが原因で申請が却下されることがあり、再提出や追加書類の用意が必要になることが多いです。
入管法や在留資格に関する法的な知識に精通している行政書士に依頼することで、法的な規定を遵守しながら効率的に申請を進め、申請者の負担を軽減することができます。
当事務所の手続きの流れ
1.まずはお電話かメールでお問い合わせください。
2.面談を行い、詳しく事情をお聞きし、許可の可能性などを検討します。さらに、手続きを進めるかどうか、お客様と確認します。手続きを進める場合は、料金や必要な資料など、ご契約内容を案内いたします。
3.お客さまに提示したご契約内容に納得・合意していただいたら、ご契約の内容に従って、料金お支払いなどの手続きをお願いします。上記の手続き後、業務開始となります。
4.お客さまでは、こちらからお願いをした必要な資料の準備をしていただきます。お客さまからいただいた資料をベースに、当当事務所にて、申請書や理由書など、入国管理局に提出する書類を作成します。
5.入国管理局へ申請書類を提出します。お客さまが同行する必要はありません。
6.入国管理局から当事務所に、許可・認定書類が郵送されます。不許可の場合は、入国管理局から当事務所に連絡があります。
7.許可された場合、追加料金があればお客にてお支払いをしていただきます。返金するべき料金があれば、当事務所からお客さまに対して返金をします。その清算後に、許可・認定書類をお客さまにお渡しします。万がー、不許可の場合、当事務所にて入国管理局に確認し、その理由を明らかにして、その後の対応について、お客様と相談します。再申請についての検討も行います。
料金
在留資格認定証明書交付申請 ¥88,000~
在留資格変更許可申請 ¥88,000~
在留期間更新許可申請 ¥50,000~
在留資格取得許可申請 ¥50,000~
永住許可申請 ¥100,000~
資格外活動許可申請 ¥12,000~
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合せはこちらからどうぞ(お問い合せページへのリンクを貼る)